花ブロックの上にシーサーを設置しました!

はいさーーーーーい!!!


しまんちゅ工房の新垣です(^^)


このブログで「はいさい!」と書き続けて一年と三か月!!!


日常では「はいさい」と使っていない僕ですが・・・。


なっなんと!!!

今朝気付いたのですが
近所のおじさんと「はいさーーい」「はいさい!」と挨拶している僕がいました笑


驚き!


で改めて「はいさい」という沖縄の挨拶言葉ですが

「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」

と時間帯によっては細かく分かれる日本語とは違って
英語の「はーい」と同様

時間帯関係なく使用されます。

また元気ですか?とかご無沙汰しておりますなど
地域では色んなニュアウンスも含まれているので

はいさいに託された気持ちをイントネーションなどで
巧みに使い分けている

・・・。


そのように思っていますが
どうなのでしょうか?

今朝は「はいさい」で挨拶している僕に驚きました。

さて!


今日は以前
設置したシーサーのご紹介です♪


沖縄は、戦後
すぐにアメリカ統治になります。

その時に
早くからコンクリート製など
西洋の文化がどんどん入ってきます。

統治の時代
なんと!27年!


長いですね。。。。

ただ日本兵だった祖父は、もちろん祖国も好きですが
ハリウッド映画も好きでした。

相撲はもちろん毎日見ていましたが、西部劇も好きでしたよ。

祖父は本当に逞しかった。

元気だったらもっと思想哲学について祖父と話して見たかった。


そんな沖縄なのですが
西洋文化で生まれた沖縄特有の建築物も多くて

その代表格がこれ!


「花ブロック」



花ブロックの上にシーサーを設置しました!



中々ふるい情緒あふれる花ブロック

ツタもあって大好きな絵ですが(^^)


デザインも豊富で沢山の花ブロックが沖縄にはあります。

敷地を囲う壁の上や最近は、マンションや高層住宅でもデイザンとして取り入れたりしますが
花ブロックの良さはなんといっても!

その通気性です。


沖縄は台風もあるので
戦後はほとんどコンクリート住宅。


南国の沖縄に相応しい通気性が高くてデザインも出来る
この花ブロックが普及したように思いますが
今でも大人気です(^^)



花ブロックの上にシーサーを設置しました!


僕は
こんな感じでツタが這うようなブロックが大好きですが
ブロックの上から塗装する事で綺麗に保つこともできます。


そんなデザイン豊かな花ブロックの上に先日、シーサーを設置してきましたー!



花ブロックの上にシーサーを設置しました!




綺麗に塗装された花ブロックでしたので
設置面は塗装をはがさせてもらって
直接ブロックへボンドで固定。


素敵です!

作品は國吉工房さんのマンガン焼。

素晴らしい色ですよね!

マット感が良くてでていて
尚且つ深い黒です。

この子が本来持つ色と釉薬の黒とのコントラストが
味わい深い色を生んでいます。

素晴らしい!!!


花ブロックの上にシーサーを設置しました!



いや~~~~
凛々しい顔です。


シーサーは、職人さんが丹念に手をかけて成型していきます。

成型した時点で守護神へ近づき

自然乾燥で早くて一か月
大物になると3か月

土に含まれた水分が抜けて

また生まれ変わります。


さらに

窯にいれて
高温で焼いて

土から陶器へと生まれ直し

窯から出て

店頭へ並び

守護神としてその役目を静かに待ちます。

そしてオーナーと一期一会の出逢いを通して

いよいよ

守護神として設置されていくのですが

さて

シーサーはどの時点で守護神になるのでしょうか?


成型後

乾燥後

窯出し後

店頭に並んだ時

設置した時


あるいは山から出た土として選ばれた時、

その土を土錬機で丁寧に陶土として成型していく過程の中?


陶土として職人の工房へ入った時?


さらに
歴史も凄い。


シーサーがシーサーとして沖縄で確たる守護神としての地位につくには・・・、

ここでも調べていますが
「シーサー研究室」


シルクロードをとおり紀元前まで遡ります。



正直に言うと分かりません。

だから

沢山の答えがあるように思います(^^)


どれもが不正解でどれもが正解。


僕は今日も信じた道を行きます♪

あ~~~~今日も傲慢に書いて気持ちがいい~~~~~~笑


話を戻して・・・。


花ブロックの後ろにまわって
設置したシーサーの背中を一枚


花ブロックの上にシーサーを設置しました!



頼もしい!!!!!!!!


しびれます(^^)



この後姿を見て毎日
お出かけすると安心感に包まれますね。



このシーサーは妹思いのお姉さんから寄贈された守護神です。


お姉さんもまた
お姉さん思いの妹さんから以前シーサーをプレゼントされたようでそのお返しです。


沖縄では新築など
新しい新居に行く時

親戚や友達からシーサーをおくる習慣があります。


シーサーには、守護神として「作り手の想い」

僕の様に販売手の「想い」が込められています。

そこに

プレゼントとして贈る側の気持ちが入ると

益々
守護神して想いが重なっていきます。


ですので、贈られたシーサーには強い気持ちが宿るとされていますが

ここで確認したいのは

シーサーにはシーサーとしての歴史があります。


その歴史は
古代アッシリア帝国の王がその権威を象徴するモノとして
百獣の王
ライオンの力を借りたことに始まりますが

なぜ王はそのような事をしたのか?というと

国を守り
国を平和に繁栄させたいからです。

その為に百獣の王ライオンの力を借りた。



紀元前から今日まで
全ての人類の祈願がシーサーには蓄積されています(^^)

ですので、
この世に生まれた全てのシーサーは守護神としてその想いを十二分にうけて存在しています。


どのシーサーもその長い歴史からみれば同列に等しいと僕は考えています。


命に差はない。

シーサーも同じです。


また違うから同じでもあります。

お~~っと!これ以上は哲学の話に行きそうなので
この辺りで!


花ブロックの上に乗る守護神シーサー


実に沖縄らしくて
素敵な一枚になりました(^^)



花ブロックの上にシーサーを設置しました!



設置したシーサーが今ある沢山の幸せを御守りしますように
これからも祈念申し上げております(^^)

いっぺー!にふぇーでーびる(誠にありがとうございます!)







同じカテゴリー(シーサーの設置事例)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

しまんちゅ工房

住所

〒901-1302
沖縄県島尻郡与那原町字上与那原364−1

TEL

098-946-3035

営業時間

10:00~17:00

定休日

水曜日・木曜日

URL

https://www.shimancyu-koubou.com/seesaa.html


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top