はいさい!
しまんちゅ工房のあらかきです(^^)
お客様から頂く喜びの声が僕たちのエネルギー源でございます!!!
ありがとうございます!
先日もお客様から頂いた喜びの声!
頂いた声なのですが、ただ今11件も溜まっておりまして・・・。
HPの更新が遅れております!急ぎます!
https://www.shimancyu-koubou.com/seesaa/annai/koe.html
シーサーをお届けして感じるのは、
たしかに
シーサーは守り神として職人さんが丹精込めて制作しているのですが
それと同じくらい
作品に込められた魂を感じる感性が皆さんにあるように思います。
さらに!
シーサーが獅子文化として大陸から沖縄に伝来して500年以上!
そこまでの歴史を知ってしまうと
もう幸せになるのは間違いないのです!
これで
幸せにならなかったら
明らかに!
自己責任!!!
・・・。
言い過ぎました。
人生が万事塞翁が馬です。
良い事も悪い事も
それじたいに価値をつけ判断するのは常に自分自身ですので、
僕は悪い事が起きたら万事塞翁が馬!
良い事が起きたらお蔭様の精神で今日も張り切ってまいりますがっ!
今日は、実店舗と実名で感想をご紹介してもいいよ~~と
有難い許可を頂きましたので
皆様にご紹介いたします。
実名は駄目だけど
とHPでは紹介できない感想も沢山ありまして
17年
こういう感想に触れるとシーサーの力は本物だと実感しています。
中には世界で活躍する方もいて
ワールドクラスでございます!
そして
僕と父のように地域で静かに家族と一緒に過ごせる事に豊かさを感じる。
「幸せ」の概念は特定されなくて
70億人分の幸せの規定があるように思いますが
どの地点でも常に「感謝」が感じられたら間違いなく幸せですよね。
最強の幸せ人は、牢獄でも感謝に包まれる
そのように思います。
しかし!
目に見える幸せもこれまた良い!!!素晴らしい!!!
心からいつまでもお届けした作品が沢山のご多幸を運び
感じる幸せを御守りしますように、いちまでぃん うむとーいびん(いつまでも想っています)
さ~~!
今日も頂いたご感想を糧にちばって行くので!
ゆたさるぐぅとぅ うにげーさびら(よろしくお願い致します)
いや~~
しかし
本当に嬉しいです(^^)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
新垣さん
だいぶ以前にメール頂いていましたね!
購入させて頂いたシーサーはこんなところでお店を守ってくれてます!
東京の隅の方にある店ですが、
予想外の繁盛ぶりで困惑してる毎日です。
貴店のシーサーのおかげですね!
うちのシーサーはお客さんを呼ぶ!って宣言しちゃって良いですよ!
白い店に白いシーサーをライトアップさせて、上品な外観になって、
多くのお客さんが写メしていきます!
また新店舗ができましたら、購入させて頂きます!
東京へお越しの際はお声かけくださいね!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーナは、シーサーのお蔭と仰って頂いていますがっ!
いやいや~~!!!
白いシーサーが抜群にあう外観で!
完璧なスタイル!!!
あ~~東京で実際にみたいものです。
東京近郊方で白いシーサーをご検討中の方はぜひ参考にしてください(^^)
宮古島スタイル
カッコイイ~~~♪
写真は、与那覇前浜ビーチで
下の写真は、9年前に行った宮古島の海。
宮古島の!あの白い砂浜
あ~~
宮古島に行きたくなりました。
白い砂浜が懐かしい方はぜひ!
宮古島スタイルさんへ!
あ~~~めちゃくちゃ幸せです。
失礼いたします!