沖縄御先七御水の一つ行ってきましたー!

更新遅くなりましたー!


しまんちゅ工房のあらかきです(^^)

11月もお陰様で沢山の御縁を頂戴いたしました。

その感謝と

当店がお届けしたシーサーが先々で守護神としての役目を果たせるように
沖縄から祈願してきましたので、その報告を!



有難いです。


いつも勝手気ままにフラット廻っているのですが、
先月に続いて山登りしようかと思っていました・・・。

ただ
その山登りなのですが、
なかなかのキツサなので・・・。



今回は以前から気になっていた沖縄7御水へ行ってきました!!!


沖縄には水処として7つの名所があるようです。


その一つが糸満にあるという事で行ってきました~~~~!!!

まだまだ知らない場所があって楽しいです。

御嶽まわりは、沖縄の神聖な場所として今でも大切にされているので、
廻っていてとにかく気持ちが良いです(^^)



南部にこんな素敵なロケーションがあるとは♪



沖縄御先七御水の一つ行ってきましたー!



ただ

糸満を含む南部は激戦地でもあるので
ガマがあったりと戦争の名残があります。

でも

自然はこうしていつだって綺麗です。



ガマの入口を焼き尽くした火炎放射器のあともあったりします。

「凄惨」この言葉では足りないくらいの戦争のあとが沖縄にあります。

それでも自然は綺麗。


この真っ青な海の鮮やかさに私も妻も一生懸命に生きようと思いますし、
またそのようにしています。

有難いです。

一生懸命に生きる。

一生懸命に生きていると思えている事が有難いです。

そう思えなかった時期があるからよ~~~く分かります。

ただただ
有難いです。



また、
折角の人として生まれたこの世ですから

喜怒哀楽いっぱい感じながら大切な家族と大切な仕事に従事していきます。


という事で!


11月もしっかり祈念してきました。



沖縄御先七御水の一つ行ってきましたー!




早いですね。


まだまだ回り切れていない場所が沢山あります。

一生続けていこうと思える仕事を持てた事。
心から感謝申し上げます。


また
皆さんに大切な守護神をお届けできる名誉に預かれる事
その責任の重圧というよりも

本気でシーサーが足りない!と思っています。

世界にシーサーが溢れかえって平和が訪れて、
シーサーが「不安」から守ってくれる存在から守られる存在へと進化できる事を夢見ていこうと思います。

その為に

一人、一対!

あと70億対のシーサーが必要です!


沖縄から世界へ

まだまだです!

ちばっていきます!!!


11月も沖縄から感謝を添えてお届けしたシーサーが沢山の幸せをもたらしますように
篤く、熱く!御祈念申し上げております。

いっぺー
いっぺー
にふぇーでーびる。





同じカテゴリー(御祈念と感謝)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

しまんちゅ工房

住所

〒901-1302
沖縄県島尻郡与那原町字上与那原364−1

TEL

098-946-3035

営業時間

10:00~17:00

定休日

水曜日・木曜日

URL

https://www.shimancyu-koubou.com/seesaa.html


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top